教科「情報Ⅱ」シラバスおよび教育課程表

  • URLをコピーしました!

 令和8年度教科シラバス(情報Ⅱ)を公開しましたのでお知らせいたします。令和7年度入学生が2年生で履修する選択科目です。

目次

令和8年度 教科シラバス(情報

教科情報科目名情報Ⅱ
学年2年類・コース未来開進単位数
使用教材【使用教材】 実教出版 情報Ⅱ
【副教材】 中高生からのデータサイエンス 基本編

学習目標

情報に関する科学的な見方・考え方を働かせ、情報技術を活用して問題の発見・解決を行う学習活動、問題の発見・解決を行う学習活動、問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的、創造的に活用し、情報社会に主体的に参画し、その発展に寄与するための資質・能力を育成することを目指す。

評価

知識・思考単元テスト・実技テスト
知識小テスト
知識・思考課題・提出物
態度出席状況や授業態度

学習内容

学期学習内容学習の目的
第1章 情報社会  ・情報社会の変化、情報技術の進展により期待される社会や生じる不安、情報セキュリティ、メディアなどの情報社会における法規やマナーについて学ぶ。
第2章 データサイエンス・データサイエンスの基本的な概念、データの収集、分析について学ぶ。
・統計的推測、回帰による分析、分類による分析など実習を通して学ぶ。
第3章 プログラミング言語・JavaScript、Pythonの基礎を学ぶ。
第4章 情報システム  ・情報システムの分類や開発、Webシステムの仕組み、ファイル操作など、コンピュータを活用していくための内容を実習を通して学ぶ。

教育課程表(普通科 未来開進コース)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次