成安造形大学との高大連携授業を実施!(10/7)

  • URLをコピーしました!

10月7日(火)、未来開進コースの2年生の「メディアコミュニケーション探究」を選択している生徒たちを対象に、成安造形大学イラストレーション領域准教授の森田 健先生をお招きして高大連携授業を実施しました。

テーマは「動くドット絵キャラクターを描く」。
パソコンを使ってファミコン風のドット絵キャラクターを制作し、実際に動かす体験を通して、ゲームやアニメーションの基本的な仕組みを学びました。
限られたピクセルの中でキャラクターの個性や動きを表現する難しさに苦戦しながらも、生徒たちは夢中になって制作に取り組みました。

授業後の感想では、

「自分で作ったキャラクターが動いた瞬間、とても嬉しかった!」
「今回学んだことを活かして、自主制作にも挑戦してみたい」
といった声が多く聞かれ、充実した学びの時間となりました。

ご指導いただきました森田先生、またご協力いただきました竜田さん、有澤さん、誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次