滋賀学園高等学校が「未来の学び」を一般公開 「東近江発 滋賀学園DXフェス!」 11/22(土)開催

  • URLをコピーしました!

本校では、文部科学省のDXハイスクール事業の成果を地域の皆さまに還元することを目的として、令和7年11月22日(土)に「東近江発 滋賀学園DXフェス!」を開催いたします。地域住民の方々や小中学生を対象に、日頃の学びの場である最新のPC室等を一般公開し、デジタル技術に触れる機会を提供いたします。
(受付 9:00/開始 9:20)

注目は、世界的に有名なMSI社がプロデュースした次世代PC室です。この先進的な環境で学ぶ生徒たちの作品展示をはじめ、市内外の企業の協力によるロボットプログラミング体験やドローン操作体験など、最先端のデジタル技術を体験できるブースを多数設けております。

さらに、eスポーツ大会、AIを活用したホームページ制作体験、Canvaによるデザイン体験、小学生を対象としたScratchコンテストなど、子どもから大人まで幅広く楽しめる参加型のプログラムを実施いたします。

また、元文部科学省教科調査官として「情報I」の学習指導要領の作成やGIGAスクール構想に携わった鹿野利春先生による特別講演会(要予約)も予定しております。

当日は、JR能登川駅および近江鉄道八日市駅から無料送迎バスを運行いたします。「未来の学び」を身近に感じていただける一日となるよう準備を進めております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

◎参加申し込みはこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次